| 
 
 
  | 
  | 
  | 
毎回、太極拳・ヨガ練習会に参加している会員の皆さん
 
  | 
  | 
長座前屈の練習
 
  | 
  | 
両脚を前に伸ばし、息を吐きながら各自の限界迄、股関節から前へ身体を倒して行きます
 
  | 
  | 
片脚を横に伸ばした状態で身体を横に倒します
 
  | 
  | 
両脚を開き、股関節から身体を前に倒します
 
  | 
  | 
正座の状態から手を前に伸ばし身体を伏せます(子供のポーズ) 
 
  | 
  | 
お尻を立てた状態で肩をマットに着けます(猫の伸びのポーズ) 
 
  | 
  | 
膝立ちになり、右手は踵を握り左手を上に伸ばします
 
  | 
  | 
難易度の高いラクダのポーズを練習します。これを習得すると後屈が出来る様になります
 
  | 
  | 
おなかが凹む効果の高い「ネジリのポーズ」を練習します
 
  | 
  | 
八段錦の練習風景(脚を大きく開き、腰を落として弓を引くポーズをします)
 
  | 
  | 
八段錦の練習風景(脚を大きく開き、腰を落とし身体を捩って左肩を前に押し込みます) このポーズは元野球選手のイチローが準備運動に取り入れています
 
  | 
  | 
八段錦の練習風景(脚を大きく開き、腰を落とし左手を横方向へ水平に伸ばし、右手は腰脇に構えます)
 
  | 
  | 
八段錦の練習風景(脚を肩幅に開き、両手は上に挙げ後に反ります)
 
  | 
  | 
24式太極拳練習風景
 
  | 
  | 
24式太極拳練習風景(下勢独立の練習)
 
  | 
  | 
24式太極拳練習風景(海底針の練習)
 
  | 
  | 
太極扇練習風景(単鞭の練習)
 
  | 
  | 
太極扇練習風景(下勢独立の練習)
 
  | 
| 《 作成 : 青木 》 | 
| ⇒ ⇒ 前回の活動報告 | 
  | 
| 
HOME 
太極拳HP 
活動記録 
活動写真集
 |